2009年07月27日

子離れ

自分では、上手に子離れできていると自信があった!

でも、子供が家を出て、自分の手をすっかり離れてみると、子離れできていない自分がみえてきましたface07

20日に、夏季休暇で帰ってきていた息子
職場での話、日々の話を聞き、人に恵まれている息子に安堵し
少しづつ成長している息子に安堵しながらも、寂しさを感じている自分がいる涙

今日息子は、1週間の休みが終わり帰っていく!

娘たちは、私に
「これからの、自分の人生楽しみなよ音符 と言ってくれる。
わかってはいるが、どうしても子供達との楽しみを考えている自分がいる大泣き

子離れあせらず上手にしていこう花丸



Posted by mikico at 09:18│Comments(8)
この記事へのコメント
おはようございます~。
明日はわが身かも…。

息子は、娘とはまた違うからね~。
子育てが終わって、自分の人生まで終わった気持ちになってしまいますよ(T_T)
あさって家の息子、貸してあげるから、待っててね~(^^♪
Posted by ガミガミ母さんガミガミ母さん at 2009年07月27日 10:30
子離れも親離れも、焦らずゆっくりしていけばいいですよ。
意識しないでおくと、意外に自然にでいてたりするもの
ですから(o-∀-o)b グッジョブ、mikicoさん!

娘さん達、いいこと言われますね((φ(・д・。)メモメモ私も今度
親に言ってみようかなぁww

↓すみません。姉弟って打ったつもりだったんですが、姉妹に
なってました(´-∀-`;)オロロ
Posted by 猫藤(ねこふじ) at 2009年07月27日 10:31
私も先日、友人たちとそんな話になりました!

母親の場合、やっぱり息子とはなかなか子離れができないみたいです(^^;)

私も、来年家を出て行くと言って喜んでいる息子を見てると、なんだか寂しいんですよね・・・ウルウル(;_;)。。。
Posted by fumifumi at 2009年07月27日 18:59
子供が幾つになっても、親は親ではないでしょうか。

ある程度の子離れも必要でしょうが、

いつでも帰ってこられる場所でありたいものです。
Posted by ろうどキングおがわろうどキングおがわ at 2009年07月27日 21:35
ガミガミ母さん

明日母さんの息子さん、借りるかな~(^v^)
いい子、いい子しちゃうかな(笑)

明日、楽しみにしてま~す(*^^)v
Posted by mikicomikico at 2009年07月28日 10:08
猫藤さん

焦らず、ゆっくり、無理せず
自分の人生、楽しみながら子離れ
できたらいいですよね~(^_-)-☆
Posted by mikicomikico at 2009年07月28日 10:13
fumiさん

子供は、親離れ上手にしていくのに、
親は中々できないものですね~(>_<)

また一つ子供に、私を、大人にさせてもらえる時かな♪
Posted by mikicomikico at 2009年07月28日 10:23
ろうどキングおがわさん

息子が、いつでも安心して安らげる場所で
ありたいものです(^-^)

ゆっくり、無理せず、自分らしく
子離れできたらいいですね(^_-)-☆
Posted by mikicomikico at 2009年07月28日 10:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子離れ
    コメント(8)